2017年11月29日水曜日

2017年11月24日金曜日

ぷちぷち大作戦☆

口を開けば「寒い」しか出てこない今日この頃。変温動物よろしくみるみる動きが鈍くなる私。まずい。このままでは本当に冬眠してしまう。

というわけで、ぷちぷち大作戦☆を決行いたしました。ガラス一枚で外と隔てられている窓にぷちぷちを張る!

こころなしか冷え方がマイルドになった気がします。

しかし(わかっちゃいたけど)この家本当に寒い。私はこの冬、無事に乗り越えることができるのでしょうか。

2017年11月21日火曜日

おひさまパワー

日本家屋、めっちゃ寒いです…。でも陽が当たると全然違う。おひさまパワー痛感。

2017年11月20日月曜日

おかきをジャケ買い

改めてこのパッケージをデザインできるか? と考えたらちょっと勇気いるかも。シンプルな潔さ。

2017年11月17日金曜日

この夏出会ったカエルちゃん

コイツはなんなんだろうなぁ…と思ってたけど、どうやらやっぱりカジカガエルっぽい。

カジカにしちゃデカくない?! と思ってたけど、けっこう大きくなるものなんだなー。体長6~7cmくらいあったんじゃないかな。なんか干からびて張り付いてるし…。こんな状態のカジカガエル初めて見た。

こんなことをしようとしてたわけじゃないんだけど、つい脱線してカエル研究してしまった…。

2017年11月15日水曜日

ヒロヘリアオイラガ

っぽい。

毒があるからさわっちゃダメなヤツ。痛いらしいです。でも毒があるのは幼虫だけなんだって。幼虫はよく見るけど成虫って見たことないなあ。気がついてないだけかもしれないけど。

蛍光グリーンって感じで見つけると「はっ!」と思います、いつも。

2017年11月14日火曜日

Instagramはじめました

今さらですが。

ちょっとまだどうしていいかわかりません。
インスタ先輩方をフォローして回ると思いますが、あたたかく受け入れてくださるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

https://www.instagram.com/tetetedesign/

2017年11月13日月曜日

京都国際インディーズ映画祭

というのに行ってきました。と言っても全部は観なかったのだけど。

行こうと思ったきっかけは「被ばく牛と生きる」というドキュメンタリー映画についての京都新聞の記事(2017.10.31)。正直、この記事を読んだ時、被ばくした牛を飼い続けている人々がいるということが全くの予想外で衝撃だった。

私も多少酪農の現場に関わったので、家畜を自ら殺すということの痛みは判る。ましてや、それが全頭処分となった場合の重みはいかばかりかと思う。それと同時に、家畜である以上、人が管理しきらなければならないということも知っている。牧場で業務に携わるだけならまだしも、経営者であればなおさら自覚せざるを得ないはず。その経営者自らが経費をかけながら飼い続ける選択をとることの意味が瞬時にはわからなかった。

遠くのこと、情報が少ないことは抽象化しやすい。抽象化して理論に乗せることで物事を大きくとらえることができ、効率的な対策を講じることが可能になる。人が長い歴史の中で手に入れたこのような方法は実際大きな効果を発揮してこれだけの発展につながっているのだろう。

その方法に乗せれば、被ばくした牛→不要→殺処分、と、至極簡単な解決法が導き出される。なにも悩むことはない。

でも、ほんとは人ってそうじゃない。

ひとりひとりの小さな感情や意見をいちいち聞いていたらなにも進まないよ、と思うことがある。

そういう大きな流れの必要性は判るけど、実際の現場はこんなにがんばって苦しんでいるんだからこのままこれ以上は続けられないよ、と思うことがある。

どちらも人としてのまっとうな感覚と判断。

考えることをやめて、周りを見るのをやめて、どちらかにすぱっと割り切っちゃったら楽だろうなあ、と思うことがある。

でもそれをしてしまったら、人であることを手放してしまうような気がしてしまう。

自分や相手の正直な感情や感覚を大切にしながら、抽象化して導き出す解決法に協力し合っていくというのが、人として建設的な態度なんじゃないかな、とは思っている。そうすれば解決できる、なんて信じられるほど青くもないけれど。
*****
第11回 京都国際インディーズ映画祭
なんかとってもフランクな感じでした。

「被ばく牛と生きる」上映情報

2017年11月9日木曜日

勉強勉強

生活が変わって季節が変わって、なにかと初めてのことや切り替えのための雑用でガサガサしていたけれど、ようやく少し生活に落ち着いたリズムができてきました。

ずっとやりたくてもできなかったデザイン関係の勉強、次々新しくなっていくソフトの使い方を学ぶこと、少しずつまとまった時間でできるようになってきました。とても楽しい。

子どものころは勉強が好きだとは思っていなかったけれど、毎日「やらなければならない仕事」に忙殺されるようになってから初めて気がついた。わたし、勉強するの好きだったんだなあ。

世の中が忙しくなってきて短絡的な物事のつながりに強い光が当たる。いま、きっと世の中の価値観のようなものが大きくうねって変わりゆく時間の中にいる。その中で、普遍的なものや長期的な視点をいかに見失わずに踏みとどまれるか、ということが、流れに打たれる傷や犠牲を少しでも軽減する力になれるのではないか。

「教育」というものの重さを改めて思う。

2017年11月8日水曜日

いちごの苗を植えました

鉢といちご用の培養土(なんてものがあるのね)と赤玉土と買ってきて、植えましたよ!

関西よつ葉連絡会の個配を頼んでるんですが、そこでいちごの苗を扱っていたので、ちょっと気が向いて注文したのはいつだったのか…。発育が遅れているとのことでなかなか届かなかったんですが、ちゃんと育ってくれたようで先日無事にやって来ました。

育て方と感想を書く用紙がついてきたので、うまく育ったら感想書いてあげたいなあ。

生き物を飼うとか育てるとかいうことがとても贅沢なことに感じます。子どものころ当たり前だったそんな環境をつくってあげること、今の私にはなかなか難しいなあ。

2017年11月7日火曜日

facebook稼働

ずーっと気にしてぐずぐずしていましたが、動かすことにしました。アカウントは持っていたけどほぼ放置していたfacebook。

先に始めていたサイトのブログとどういう関係にしようか悩んでたんですが、とりあえず、同化してみました。これまでのブログの記事をfacebookにリンクのシェアで取り込み続けていたらスパム扱いされてしまった。記載の仕方についてはちょっといろいろ試してみる必要がありそう。Twitterとかインスタグラムとかも悩みますねえ。大いに今さら感がありますが。ぼちぼち楽しみながら考えます。

facebookはこちらです。どうぞよろしくお願いいたします。

2017年11月6日月曜日

画像を替えてみました

気分転換です。

が、替えてみたらなんか黒い点が気になる…。レンズ汚れてたのかなあ…画像修正しないとかなあ…と思ってよくよく見ると…。

虫。

虫です。虫が飛んでます。

ほんと、天気良くなると虫が飛ぶよなあ。

…で、やっぱりこれは修正すべきかなあ…。

2017年11月2日木曜日

2017年11月1日水曜日

フリカエル

画材屋さんに行ってきました。

ああ…久しぶり…と思って考えてみたら、12年…ぶり…? 驚愕の数字がたたき出されてちょっとクラクラきました。

その頃はイラストレーターになりたいと思ってそれなりに勉強したり模索したりはしていたのでした。ただ、今思えば腰が引けてたなあ、と思います。自分の中でどこか「できない」と思っていて、かなりビビりながら背伸びしてがんばってた気がします。

いろいろなことがあって、もう、絵は描かずとも人に求められることをやることでお金がもらえて生きていけるのならそれも一つの生き方だろう、と決意し、一通りの画材を友人に引き取ってもらったのは…3年半くらい前だったのか。それしか経ってないのか。でもまあそれは、その時やろうとしていた仕事に全力で取り組むぞ、という決意だったんですよね。

久しぶりに画材を眺めていたら、けっこういろいろなことを試したり勉強したりしていたことを思い出しました。絵やデザインの勉強をしても、自分はまだまだだ、全然できてない、何物にもなってない、と思い続けていたので、「絵を描く自分」というものをばさりと切り捨てることができたんだと思います(それでも相当な覚悟を必要としましたが)。

わたしは、いろいろな人の言うことを信じて、その都度全力で取り組んできたのですが、そういえば、自分自身を本気で信じたことがなかった、と画材を眺めながらふと思って、びっくりしました。

自分の感性、自分の感情、自分の考え、私は確かにそれを持っていた。でもそれはいつも後回しにしていた。それは間違っているかもしれない、と思って。

でも今、絵の具の好きな色を選んだら同じものを選んでしまったり、やっぱり絵を描くことが好き、というところに戻ってきてしまったりしている自分が、確かなものに思える気がします。

今、ようやく、自分自身の言うことを信じて全力でやってみようと思います。