2018年2月28日水曜日

2018年2月27日火曜日

なんかちょっと

朝のラジオ体操みたいなことをやってみたくなった。

2018年2月26日月曜日

等身大で。

ちょっと力みすぎてたみたいです。

情報収集は必要だけど、ネットでいろいろ見てるとみんな私より若くて技術力も桁違いに優れている方々がとても謙虚で、ま、そりゃ焦ります。でも今さら焦ったところで急激に技術力を伸ばせるわけでもなく、逆に人生という意味ではその時その時の環境の中で常にめいっぱいの経験値を得てやる!という姿勢で生きてきたので、それらが目減りするわけでもない。

既成の場所に自分の居場所を見つけられなかったから自分の力を使って自分の居場所を創り上げていこうという選択をしたのだし、その選択が間違っているとは思わない。素直に、できることを積み重ねていこうと思います。

と、腹を据えられたなら、急げ!

2018年2月23日金曜日

いろいろ足掻いてます


まとまらないままにいくつか。「タイポグラフィの基本ルール/大崎善治 著/ソフトバンククリエイティブ株式会社 発行」に打ちのめされている。なんというか、最初に「はじめに」のページを開いたとたんに衝撃を受けた。

美しい。

あまりにも久しぶりな感覚。紙の白さ、質感、余白、文字組、なにしろタイポグラフィの基本ルールというくらいの本なのだから、当然それらをすべて考え抜かれている紙面なのだろうけれど、理屈の前に一目見た瞬間美しかった。なんかもう、目次までいった段階で泣きそうだった。

読み終わってから著者検索してフォントワークスにたどり着いて藤田重信さんの「ゆ」の制作動画にまた衝撃受けてああもうカッコよすぎ。


もうひとつは、以前、小林れいさんからかさこさんセルフマガジンというのを紹介されていて、おもしろそう!よし私もいっちょ作ったるか!と思って始めたのに思いがけず苦戦してる件。まずはかさこさんのセルフマガジンを読ませていただこうと申し込んで、それが届いたんだけれど、もうなんか、読んでるうちに笑けてきた…(決して笑う内容ではありません…)。なんというか、熱い思いのバズーカ・ズガガガガガガガガガガガガガガみたいな感じで、もう、来た。思いが、来た。

なんというか、うれしいのとうらやましいのと…なんだろ? やっぱり気持ちがいいよね。ストレートなぶちまけ感というのか。

自分のセルフマガジンづくりが行き詰まった理由は大体わかってて、要は自分をどこまでどういう形でぶっちゃけたらいいのか問題なんだな。自分個人としてはもう洗いざらいぶちまけちゃった方が楽な気がするけど、自分のことをさらすことが自分だけの問題にならない部分はやっぱり悩んでしまう。あまり美しい経歴じゃないからなあ。こればっかりはもう、自分で決めなきゃならないのでもうちょっと整理します。でもまあなんか、できそうな気はします。がんばる。


もうひとつは、あれ?自分、なにも作れてないな?! 問題。やらねばならぬことに追われることに慣れすぎて、創る時間ができていたのにそういう時間の使い方を忘れてしまっていた。そもそもなんというか、「感性」というものを働かせることを封印し続けていたから働かせ方を忘れてしまっていた。

ということに昨日気がついて、今日はそいつを引っ張り出してみた。ちょっとずつ、感覚が戻ってくる感じがある。ほっとする。これはもう、リハビリみたいなもんだな。

今頃こんなことやってて大丈夫かいなとは思うけれど、その工程を飛ばしてできるもんならとっくにできているわけで、焦らず(焦るけど)確実に進むしかないと思って進めます。

このwasabiさんのトークにものすごく励まされている。(絵のモデルはこの動画から)ぎこちなく、ひとつ、ひとつ、確かめるような話し方もすごく染み入る。

というわけで、テツカのぐちゃぐちゃの足掻きっぷりをさらしてみました。ちゃんと立て直してみせるぞ。キッ。

2018年2月21日水曜日

今日はくもり

寒いけど、一時期のキンキンの冷え込みとは違う。春の気配に少し気分が軽くなる。

2018年2月20日火曜日

2018年2月19日月曜日

晴れ間が出た

気が重かった雑務の数々が一通り片付いて、ようやく本業に本腰入れられる体制ができた。今年はスピードは出せないけど、ひとつひとつ確かめながら、確実に進めていく。楽しみながら、がんばるぞ。

2018年2月16日金曜日

今日は授業参観とPTA総会

道徳の授業でメディアリテラシーを教えてました。なるほどなあ。

道徳の教科化とかリアルな現実の流れの中での子どもたちの変化とかいろいろある中で、現場の先生達は現実に合わせていろいろ考えてくれてるよなあ、と思う。

突っ込みどころなんていくらでもあると思うけど、悪影響があることについてはすぐにやめなきゃダメだと思うけど、そうでもないことなら、足りないことに苦情を言うのではなくて足りないことを補う方法を考えて実行していけばいいのになと思う。

みんなお互いに足りないものなんだということが大前提の共通認識になれたらやさしくなれるんじゃないかなあ。

なんて勝手に妄想広げて考えてしまったのは、苦情を先回りして予防線張っておくのが当たり前になってきてるのにちょっと疲れてるのかも。

神様を信じることが難しい世の中で信頼関係を築くためにはどうしたらいいのかな。たぶん、きっと、なにかをサボったらダメな気がする。

2018年2月15日木曜日

2018年2月14日水曜日

今日は

やっつけてしまわなきゃならない案件が続々。気合い入れてがんばるぞー。

2018年2月13日火曜日

2018年2月8日木曜日

街に行ってきました


今日は街仕事。人に会って話をして、世の中を見て、自分の力の足りなさに悔しくて悔しくてめっちゃハングリーモードになってきました。

もう、すぐ帰って仕事する!!! とか思いながら駅まで来たのに、お山に帰る電車はすぐには来なくて待ち時間。どうせ待たなきゃならないならせっかくだからアンデルセンでパン買っていくかー。と寄り道したのがGood luck!

実は私、以前アンデルセンでアルバイトをしていたことがあります。広島出身の友達と仲良くしていて、アンデルセン情報が入っていた(アンデルセンは広島が本社)のもそこを選んだ理由の一つでした。阪急百貨店の梅田本店にアンデルセンが新装オープンする時で、社員さんもアルバイトもみんなで一斉にお店作っていくぞーという雰囲気でとても楽しかったのです。

オープニングということでアンデルセンの研修もしっかり充実していたし、阪急百貨店の研修にも参加させてもらえたんですよねぇ。その時に、小林一三は人々を電車に乗せるために宝塚劇場を作ったのだ!みたいな話(雑な記憶ですみません)を聞いて小林一三すげえええええ!と衝撃を受けました。昔は大きな組織とか会社に全く興味がなかったんですが、思えばこの時の衝撃が大きな会社や組織の力というのもちょっとおもしろいな、と気づくきっかけだった気がします。アンデルセンの研修もとても勉強になったし。

前置きが長くなりましたが今日に戻ります。待ち時間をつぶすために寄ったアンデルセンで、レジを待っている間、ぼんやりスタッフの方を眺めていたらその頃のことを思い出してきて、ああ、あの時のまるぺけさんは元気かなあ…なんて考えてたら、………ほ、本人?! なんとその時一緒に働いていた方と十数年ぶりに再会したのでした。

思い切って声をかけたら相手の方も私のことを覚えていてくださったようで、ものすごくうれしかった! その時に一緒に働いていたスタッフの方がもう一人いらっしゃって、顔を見たらお互いに思い出して、次々出てくる名前に過去の記憶がよみがえり。あまりの嬉しさに帰り道、今でもつながっている当時一緒に働いていた友人にメールしたら彼女もとても喜んでくれて、なんだかものすごく幸せが増幅しました。

違う店舗とはいえ同じ会社なのだから、私のように人生フラフラしないで真面目に同じ会社で働いていたらありえないことではないので、そこまで奇跡的な再会というわけでもないのだろうけれど、自分でもびっくりするくらい嬉しくなってしまった。ちょっと不思議な感じがしたけれど、それはもしかして、当時、楽しく張り切って一生懸命がんばっていた自分に会えたような気がしたのかも。あの頃、私、ちゃんとがんばってたやん、という「大丈夫な自分」を見つけたような気がしたのかもしれない。

そんなこんなで、前半の「自分、できてない!悔しい!」モードと相まって、今日はやる気100万倍みたいな気分になりました。がんばるぞ。

ちなみにアンデルセンはハード系のパンが充実していることや、ヒュッゲというテーマに共感するところもあったりして、今でもお気に入りのパン屋さんです。亀岡のリトルマーメイドも閉店しちゃうし、ちょっとまめに京都までパン買いに行こうかなあ。

2018年2月6日火曜日

2018年2月5日月曜日

今朝も寒くて霜柱じょりじょり

昨日は天気も良かったので洗車と生垣の剪定をしてちょっとさっぱり。
まだまだ寒いけど立春も過ぎて「春」の希望を感じてきました。
さー今週もがんばるぞー。

2018年2月1日木曜日

2月かあ…

今朝は静かに降り続いております。2月になりましたね。やりたいこと、やらねばならぬこと、どんどん増えてきました。着々と進めていきたいと思います。楽しみ。